
								社内外のコミュニケーションを大切にしていると感じました。
								前職では、顧客や協力会社と綿密に打ち合わせを行いながら、仕事に取り組んできました。
								信用を大切にし、良好なコミュニケーションが取れるように心がけています。
								なので、お客様と近い立場で実績を積んでいける環境に、魅力を感じました。
								パソコンが好きで色々な分野に係りたいと思っており、様々な業種の企業に導入いただいているジャンガでしたら
								様々な分野にかかわりながらシステム面からサポートできると考えました。
								
								受け身にならないように、常に考え、仕事に取り組んできました。
								前職では、業務が円滑に進むように、言葉だけでなく、様々な方法でわかりやすく伝えることを心掛けました。
								コミュニケーションを重視によって、問題点の早期解決に貢献した経験を活かし
								業種は違いますがシステム業界でも発揮し「課題解決と付加価値向上支援」を実現していきたいです。
								また、やり方も違うので仕事への取り組む姿勢を大事に柔軟に対応していきたいです。
								
								現在、プロジェクトの開発から打ち合わせリードに携わっています。
								設計から開発、リードまで様々な実績を残されている方に直接考え方など学んでいます。
								私のキャリア、学んできた知識を活かし、お客様と同じ視点で話せるので信頼いただいております。
								開発も、データベースからフロントなど様々実績を積みさらに実装できる機能や新しい分野も増やしていっています。
								
								改めて仕事への姿勢が、重要と実感しました。特に開発において、座学よりも実業務で学ぶことが多く考え方や
								お客様のマネジメントなどシステム会社として果たす役割は大きいです。
								その時に、実績のある方から考え方など伺い自分の力にするには受け身にならないよう、
								常にコミュニケーションや考え工夫することで進化できたかと思います。
								アジャイル方式のやり方に慣れるまで時間がかかりますが、コミュニケーションを大事に工夫をしていきたいと思います。
								また、人事労務にかかわり打ち合わせもリードしていくので、知識をたくわえ
								効率化の考え方など学び、しっかり最適なシステムをご提供していきたいです。