こんにちは。B&M事業部の渡辺です。入社して2週間を迎えました。
2週間がたったということで、社長に面談をしていただきました。
面談の中で、考え行動し、それが習慣になることで目標を達成できるようになると教えていただきました。
私自身まだ何も知識がありませんが、仕事をする中で常に考え、量をこなし、それを続けていこうと思いました。
今できる仕事をこなしていくことは、自分の成長や会社のためにつながると思うので自ら行動していこうと思います。
私の目標は、一年間で自分の力で5件のシステム導入を決めることです。7月までに1件を決めたいと思っています。
そのために今はお客様とのやり取りの量をとにかくこなし、目標を達成します。
お客様とのやり取りでは、認識の違いがないようにするために、知識をつけお客様に信頼してもらえるようになります。
また、仕事をするうえで、自信をもって行うことが大切とも教えてくださいました。
私は、営業の仕事を行います。その中で、自分自身や会社に対して自信をもって仕事をしていきたいです。
今どのような行動をするかで習慣が変わり、今後目標を達成できるかが変わっていくと思うので、日々先輩たちから勉強し自分のものにできるようにしていこうと思います。会社のため、自分のために自信をもって仕事をすることは、自分の成長だったり知恵をつけることにつながると思うので、目標のために頑張っていこうと思いました。
しっかり自律ができる会社なんですね。
私の会社も教えるだけでは、成長できない、でも基盤がないから中々進まない悪循環。
事務作業はシステムで、他は全集中して会社を動かしたい!
初心者の頃のやる気が一番強い――
でも、時間が経ってもそのやる気がさらに増していくというのは、
本当に素晴らしいことです。
継続する中での「気づき」や「成長の実感」が、やる気をさらに後押ししているのだと思います。
この姿勢こそ、確かな成長に繋がる大きな力になります。