提案営業
主に自社システムサービス(例:人事労務JANGA「SURUPAs」システム)の営業提案を行います。
現状の課題を解決する為のご提案、フォロー、DX推進に向けた活動など一貫して課題解決に携わるため大変やりがいのある仕事です!
Q  人事労務JANGA「SURUPAs」、何が違うのでしょうか?
A  「ITを活用」し競争力を上げる仕組み構築につながります。
SURUPAsの特徴として、柔軟な技術力と運用に合わせた設定、システム・業務知識のある専門スタッフからのIT活用のサポートできる点です。
形のないサービスですが、しっかり活用いただけることで生み出される付加価値、競争力向上の効果は実績として出ております。 この点をしっかり、お伝えするためにも私たちの仕事の本質は、「表面的な課題ではなく、最適なITを活用し根本的にDX、課題解決と付加価値向上」を目指しています。 営業活動だけではなく「最適なITサービス」を提供する始まりの役割です!
Q 具体的に、提案営業職は何をするのでしょうか? 
A お客様への訪問やオンラインでの打ち合わせの際に、お客様の課題や要望をお聞きし、業務効率化のため最適なシステムをご提案いたします。
 メールや電話で提案情報に関する確認や他の悩み、進捗状況を確認から、SEチームと連携・対応、納品まで技術チームとの連携を図り、サービス開始からアフターフォローまで、お客様の付加価値を生み出すための新課題を見つけ、それを解決できる新規提案のスキルまで磨きます。
地道な活動も多いですが、実際に悩み、事業拡大のため予算をいただき導入決定、実際の運用支援などお客様企業の基盤にかかわる業務なので 導入後インタビューで「これだけ業務効率化し教育や本来の業務に専念できた」というお声をいただけると嬉しいです! Q 入社時は、どのように営業を行うのでしょうか? 
A 入社後、まずはテレアポなど新規開拓を行います。
 ジャンガ・テックのITサービスの認知拡大とヒアリングを通じた信頼関係の構築など、
「ジャンガ・テック」を知ってもらいながら、お客様企業にDXが必要かどうかご判断いただく大事な仕事です。
並行し、営業補佐として先輩指導のもと打合せの同席を通してスキルを高めて頂きます。
システム知識から人事労務部門の業務知識、組織経営において何が必要かなど
システム会社のプロとして、適切な情報交換をし技術チームにつなげる難しい業務です。
課題解決する達成感、コミュニケーションを活かして社会貢献したい方、是非ご応募ください!
システム知識、人事労務知識、お客様企業の業界に関する知識など、スキルアップに役立ちます。

提案営業新卒採用
募集要項
中途採用のポジションはこちら
大学・大学院・専門・短大 卒業見込みの方
※学部・学科・男女・国籍不問
やる気・学習能力・人柄を重視
(※2024年6月入社、10月入社、随時入社をご希望の方はご相談ください!)
【入社後は…】
入社後は、先輩によるOJTを中心に、営業ロールプレイングや商談への同席を通じて業務に慣れていきます。
トークスクリプトも用意しているので、営業未経験でも安心して取り組めますよ。
早ければ1~2週間で独り立ちする方も。年1回のリーダー研修では、マネジメントに関する知識も身につけていけます。
【提案する商材は…】
扱うのは、100%自社開発の【AIを活用した人事労務システム】。
顔認証による勤怠管理、社員情報の自動入力、年末調整の自動化など、業務の手間を大幅に削減できる画期的な機能を多数備えており、自信を持って提案できるサービスです。
システムの知識だけでなく、人事労務やバックオフィス業務への理解も自然と深まっていきますよ。
【提案先の業界・企業は…】
人事労務の業務効率に課題を抱えており、システムに関心の高い企業様へヒアリング・提案を行います。
小売・飲食業、教育、建設、福祉等…幅広い業種の企業様へシステムを提案・販売しています。
【業務の流れ】
▼Step1 企業へのアプローチ
《アプローチ方法》
・人事労務系の展示会で新規アプローチ先を獲得
・過去に提案したものの成約に至らなかった企業を中心に電話やメールでアプローチ
トークスクリプトがあり、先輩や上司がしっかりサポートしてくれるので、営業未経験の方でも安心して実務に慣れていけますよ。
▼Step2 提案・ヒアリング
興味を持っていただけた企業には、30分程度のプレゼン動画や社長の講演データなどを送付し、商談につなげます。
お客様の要望をしっかり聞き取り、技術チームと連携しながら、最適な提案を組み立てます。
▼Step3 導入・アフターフォロー
導入後も、運用のサポートやフォローアップを継続。
お客様の業務に寄り添い、継続的な改善と満足度向上を図ります。
《必須条件》
・高卒以上
・社会人経験がある方(職種・業種/期間不問)
◎女性管理職も多数!性別関係なく活躍できる会社です。
大学・大学院・専門・短大 卒業見込みの方
※学部・学科・男女・国籍不問
やる気・学習能力・人柄を重視
(※2024年6月入社、10月入社、随時入社をご希望の方はご相談ください!)
- 入社前から自由参加の勉強会を実施しています。/展示会がある場合は、実際にサポートとして参加いただきます。
- 入社前にしっかり準備して頂きたいことは、3年以上長期働くこと!短期ややってみたい方のご応募はご遠慮ください!3年後もしっかりジャンガ・テックで頑張っていける決意と心の準備!ジャンガの「課題解決」力を身につけて頂くため、教育を行っていきます。
どこに出ても通用するだけの確かな実力が身に付くことはもちろん、これまでの活躍実績を元に、将来はIT業種の知識、ノウハウなどを通して、活動範囲をより一層広げていくことができます。
- 入社後1ヶ月~3ヵ月
- DX調査をはじめとして、分析力や優先順位をはじめとする習慣を磨いて頂きます。
- 入社後3ヶ月~1年
- DX調査で培った分析力や習慣を活かし、テレアポを行います。テレアポだけでなくこの期間で実績を作り一人前の仕事は何か意識を持ちます。
- 1年~3年
- 提案営業として一人前になるため、契約~アフターフォローを行えるよう現場で活躍する先輩からしっかり学んでください。
- 3年~
- 中間社員として、はたすべき責任などリーダー研修会(※もちろん1年目からも参加可能です)に参加。
※ジャンガでは、努力した結果をしっかり評価します。階級別教育や課長会(一日課長として勉強会)など、それぞれが「ジリツ」できる仕組みをとっています
- 日本: 全国国公私立の専門・高専・短大・大学(千葉工業大学、東海大学、清泉女子大学 etc)・大学院
- 海外: 内モンゴル大学、南京航空航天大学、遼寧大学
- 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- 資格取得支援制度
- 書籍購入・オンライン学習補助
- 外部セミナー・勉強会の参加費補助
- 月1回の1on1面談(新人対象/キャリア相談)
- 起業家支援制度
- 管理職立候補制度
- 海外勤務制度
- 成長評価制度
- 社長賞表彰制度
- 人気賞制度
- プロジェクト貢献AWARD
- 社員お中元・お歳暮制度
- PC社内貸し出し
- フットサル活動
- 懇親会会社負担(月1回)
- 社員全員研修(年2回)、視察旅行(年1回)
- └伊豆貢献IT関連別荘、山梨県観光や栃木県日光・那須などに行ってきました!他にも、水族館、桃狩り、温泉、登山など楽しいアクティビティがたくさん!
- 通勤手当(実費支給)
- 残業手当(2万~9万円/月)
- 役職手当(チームリーダーの場合:3万~9万円/月)
- 家族手当(お子さん一人目1万円、2二人目から一人7千円)
- 住宅手当(一人暮らしの場合:1万円)
- 資格手当(当社規定による)
- 成果手当(入社6ヵ月後~、実績により1万円~10万円/月)
【固定残業代制】
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は15時間分30,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】 360~400万円(1年目)
【年収例2】 500万円(3年目)
【年収例3】 800万円(5年目)
賞与:年2回(8月、12月)
月給:30万円~
※前職のご経験や能力を考慮し月給を決定いたします。
※別途以下の手当を支給いたします。
- 年間休日122日
- 完全週休2日制(土日)
- 祝日休暇
- 年末年始休暇
- 夏季休暇(6月~9月の間で自由に3日間取得可能)
- リフレッシュ休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 出産休暇
- 育児休暇
- ほか
標準労働時間帯/9:00~18:00
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンB棟9階
◇アクセス
・JR京葉線「海浜幕張駅」北口より 徒歩1分
・JR総武線「幕張本郷駅」1番バス乗り場「幕張テクノガーデン」下車(所要時間 約1分)
◇会社周辺は…
幕張テクノガーデンは企業が事業所を置くほか、多くの商業施設が入っている複合施設です。
レストランやカフェ、ファストフード店などの飲食店や、医療施設などが充実しています!
また最寄り駅の海浜幕張駅の周辺にはショッピングモール等もあり、仕事終わりにお買い物を楽しむ社員もいますよ◎
FLOW

会社説明会・カジュアル面談・インターンシップ・職場見学会は随時行っております。エントリーフォームにて日程を設定してください。後日、人事部より確定日程をお知らせいたします。原則対面となりますが、遠隔地の場合はオンライン対応が可能です。

エントリーフォームより履歴書・成績証明書をご提出ください。一次選考に合格された方には、一次面接のご案内をさせていただきます。

担当部署責任者と面接していただきます。また、適性テスト・技術テストを行います。
原則対面での面接となりますが、遠隔地の場合はオンライン対応が可能です。

弊社社長と面接していただきます。
原則対面での面接となりますが、遠隔地の場合はオンライン対応が可能です。

二次面接に合格された方に内々定のご連絡をさせていただきます。
内々定のあと内々定者同士の懇親会、内定式へのご参加というステップで内定となり4月の入社式への参加を経て、ジャンガ・テックへの入社となります。

5月内々定の場合は、10月までインターンシップを行います。(PG:課題、提案営業:展示会補佐)
または 課題に取り組んでいただきます。途中に面談を行い、入社までバックアップしていきます。
10月以降の場合、読書課題のみになります。
応募するには、どのような方法がありますか?
ホームページ上のエントリー他、マイナビからエントリーいただけます。またハローワーク、各大学からの紹介と推薦によりご応募いただけます。
プログラマーとして未経験者なのですが…
これまでのご自身の経験をもとに、ご自身で勉強をし今後のキャリアビジョンの中にシステムエンジニアになりたいという覚悟があれば、未経験でも問題はありません。弊社には未経験でも、システムエンジニアになっている者が多く在籍しております。※1つの言語以上勉強が必須となります
入社前に何かできることはありますか?
IT企業にしっかり社会貢献に行こうと覚悟したら、まず、「基本情報技術者資格」をチャレンジ、ジャンガサービスの分析をしてみてください。




